人がこの世に生を受けたときに天から授かったエネルギーの形を、誕生日をもとに東洋思想の基本である「木」「火」「土」「金」「水」にもとずいて体系化し、九つの星に分けて表したのが九星です。
中国では人間は大気の中で生き、大気の中で一生を過ごしていくので大気と密接な関係があると考えられていました。その大気を九つに分類して生まれたときの大気を定め、性格や相性を占っていくのが九星占いです。人はどんな大気の中で活動するかで同じ努力をしてもおのずと吉凶が生じてくると考えられています。
九つに分類された星は毎年、毎月、方位ごとに一定の法則で大気を支配しています。
九星には「一白水星」「二黒土星」「三碧木星」「四緑木星」「五黄土星」「六白金星」「七赤金星」「八白土星」「九紫火星」の九つがあります。
生まれた年を支配する星を「本命星」といい、それはその人が生まれながらにもっているエネルギー、つまり本質をあらわしています。
また、生まれた月を支配する星を「月命星」といい、その人が生まれながらにもっているエネルギー、つまり行動を表しています。
この二つの星が影響しあって一つの人格が生まれるわけです。
一般的に本命星の影響が6〜7割に対して月命星の影響は3〜4割とみています。
特に20歳くらいまでは月命星の示す表面的な性格が大きく作用しています。そして精神的に成長すると共に本命星の影響を強く受けるようになるのです。
すべての人は本命星と月命星、両方の影響を受けているのです。また、その割合は人によりまちまちです。
本命星とは、生まれ年から算出されるもので、その人がもつ本質、考え方、内面を表しています。
当サイトでは 「本命星で占う 恋のズバリ相性占い」 で本命星の相性占いをすることができます。
<<< 本命星割り出し表 >>>
- の表の中からあなたの生まれた年を探してください。
あなたの生まれた年の列の一番上に記載されているのが、あなたの本命星です。 - 九星では節分(2/3頃)を年の変わり目にしていますので、1/1〜2/3生まれの方は前年を選んでください。
二黒土星 | 一白水星 | 九紫火星 | 八白土星 | 七赤金星 | 六白金星 | 五黄土星 | 四緑木星 | 三碧木星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1926 昭和元 |
1927 昭和2 |
1928 昭和3 |
1929 昭和4 |
1930 昭和5 |
1931 昭和6 |
1932 昭和7 |
1933 昭和8 |
1934 昭和9 |
1935 昭和10 |
1936 昭和11 |
1937 昭和12 |
1938 昭和13 |
1939 昭和14 |
1940 昭和15 |
1941 昭和16 |
1942 昭和17 |
1943 昭和18 |
1944 昭和19 |
1945 昭和20 |
1946 昭和21 |
1947 昭和22 |
1948 昭和23 |
1949 昭和24 |
1950 昭和25 |
1951 昭和26 |
1952 昭和27 |
1953 昭和28 |
1954 昭和29 |
1955 昭和30 |
1956 昭和31 |
1957 昭和32 |
1958 昭和33 |
1959 昭和34 |
1960 昭和35 |
1961 昭和36 |
1962 昭和37 |
1963 昭和38 |
1964 昭和39 |
1965 昭和40 |
1966 昭和41 |
1967 昭和42 |
1968 昭和43 |
1969 昭和44 |
1970 昭和45 |
1971 昭和46 |
1972 昭和47 |
1973 昭和48 |
1974 昭和49 |
1975 昭和50 |
1976 昭和51 |
1977 昭和52 |
1978 昭和53 |
1979 昭和54 |
1980 昭和55 |
1981 昭和56 |
1982 昭和57 |
1983 昭和58 |
1984 昭和59 |
1985 昭和60 |
1986 昭和61 |
1987 昭和62 |
1988 昭和63 |
1989 平成元 |
1990 平成2 |
1991 平成3 |
1992 平成4 |
1993 平成5 |
1994 平成6 |
1995 平成7 |
1996 平成8 |
1997 平成9 |
1998 平成10 |
1999 平成11 |
2000 平成12 |
2001 平成13 |
2002 平成14 |
2003 平成15 |
2004 平成16 |
2005 平成17 |
2006 平成18 |
2007 平成19 |
2008 平成20 |
2009 平成21 |
2010 平成22 |
2011 平成23 |
2012 平成24 |
2013 平成25 |
2014 平成26 |
2015 平成27 |
月命星とは、生まれ月から算出されるもので、その人がもつ表に出る性格、行動、表現を表しています。
当サイトでは 「月命星で占う 恋のズバリ相性占い」 で月命星の相性占いをすることができます。
<<< 月命星割り出し表 >>>
- 下の表の本命星グループから、上の「本命星割り出し表」で出した本命星の入っているグループを見つけてください。
- そのグループと生まれ月が交わるところに記載されているのが、「月命星」です。
- 月命星では節入日をもって月が変わりますので、お気をつけください。(生まれ月の括弧内の月日を参照してください)
生まれ月 | 本命星 | ||
---|---|---|---|
三碧木星 六白金星 九紫火星 |
二黒土星 五黄土星 八白土星 |
一白水星 四緑木星 七赤金星 |
|
2月(2/4〜3/4) | 五黄土星 | 二黒土星 | 八白土星 |
3月(3/5〜4/4) | 四緑木星 | 一白水星 | 七赤金星 |
4月(4/5〜5/4) | 三碧木星 | 九紫火星 | 六白金星 |
5月(5/5〜6/5) | 二黒土星 | 八白土星 | 五黄土星 |
6月(6/6〜7/6) | 一白水星 | 七赤金星 | 四緑木星 |
7月(7/7〜8/6) | 九紫火星 | 六白金星 | 三碧木星 |
8月(8/7〜9/6) | 八白土星 | 五黄土星 | 二黒土星 |
9月(9/7〜10/7) | 七赤金星 | 四緑木星 | 一白水星 |
10月(10/8〜11/6) | 六白金星 | 三碧木星 | 九紫火星 |
11月(11/7〜12/6) | 五黄土星 | 二黒土星 | 八白土星 |
12月(12/7〜1/5) | 四緑木星 | 一白水星 | 七赤金星 |
翌年1月(1/6〜2/3) | 三碧木星 | 九紫火星 | 六白金星 |
「傾斜」とは、月命盤のどこに本命星が入っているか調べ、それを後天定位盤(下記)の位置で示した時、後天上位盤にある九星のことを言います。
人は本命星、月命星の影響とともに「傾斜」の示す方位の影響も受けることになります。

要するに「傾斜」は、その人の内面的な傾向や宿命的な志向性を示すといわれ、本命星と月命星をあわせた標準的な性質をあらわすものです。
当サイトでは、「お互いの恋愛運」で傾斜を使った占いをすることができます。
<<< 傾斜割り出し表 >>>
- 下の表の「本命星」および「月命星」の欄の数字は以下を表しています。
上の「本命星割り出し表」や「月命星割り出し表」で出した結果を下の表に当てはめ、両方が一致するところが、その人の「傾斜」です。
- 1 → 一白水星
- 2 → 二黒土星
- 3 → 三碧木星
- 4 → 四緑木星
- 5 → 五黄土星
- 6 → 六白金星
- 7 → 七赤金星
- 8 → 八白土星
- 9 → 九紫火星
本命星 | 月命星 | 傾斜 | 本命星 | 月命星 | 傾斜 | 本命星 | 月命星 | 傾斜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 一白水星 北傾斜 |
2 | 1 | 六白金星 西北傾斜 |
3 | 1 | 七赤金星 西傾斜 |
1 | 2 | 四緑木星 東南傾斜 |
2 | 2 | 二黒土星 西南傾斜 |
3 | 2 | 六白金星 西北傾斜 |
1 | 3 | 三碧木星 東傾斜 |
2 | 3 | 四緑木星 東南傾斜 |
3 | 3 | 三碧木星 東傾斜 |
1 | 4 | 二黒土星 西南傾斜 |
2 | 4 | 三碧木星 東傾斜 |
3 | 4 | 四緑木星 東南傾斜 |
1 | 5 | 一白水星 北傾斜 |
2 | 5 | 二黒土星 西南傾斜 |
3 | 5 | 三碧木星 東傾斜 |
1 | 6 | 九紫火星 南傾斜 |
2 | 6 | 一白水星 北傾斜 |
3 | 6 | 二黒土星 西南傾斜 |
1 | 7 | 八白土星 東北傾斜 |
2 | 7 | 九紫火星 南傾斜 |
3 | 7 | 一白水星 北傾斜 |
1 | 8 | 七赤金星 西傾斜 |
2 | 8 | 八白土星 東北傾斜 |
3 | 8 | 九紫火星 南傾斜 |
1 | 9 | 六白金星 西北傾斜 |
2 | 9 | 七赤金星 西傾斜 |
3 | 9 | 八白土星 東北傾斜 |
本命星 | 月命星 | 傾斜 | 本命星 | 月命星 | 傾斜 | 本命星 | 月命星 | 傾斜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 1 | 八白土星 東北傾斜 |
5 | 1 | 九紫火星 南傾斜 |
6 | 1 | 一白水星 北傾斜 |
4 | 2 | 七赤金星 西傾斜 |
5 | 2 | 八白土星 東北傾斜 |
6 | 2 | 九紫火星 南傾斜 |
4 | 3 | 六白金星 西北傾斜 |
5 | 3 | 七赤金星 西傾斜 |
6 | 3 | 八白土星 東北傾斜 |
4 | 4 | 四緑木星 東南傾斜 |
5 | 4 | 六白金星 西北傾斜 |
6 | 4 | 七赤金星 西傾斜 |
4 | 5 | 四緑木星 東南傾斜 |
5 | 5男 | 八白土星 東北傾斜 |
6 | 5 | 六白金星 西北傾斜 |
5女 | 二黒土星 西南傾斜 |
|||||||
4 | 6 | 三碧木星 東傾斜 |
5 | 6 | 四緑木星 東南傾斜 |
6 | 6 | 六白金星 西北傾斜 |
4 | 7 | 二黒土星 西南傾斜 |
5 | 7 | 三碧木星 東傾斜 |
6 | 7 | 四緑木星 東南傾斜 |
4 | 8 | 一白水星 北傾斜 |
5 | 8 | 二黒土星 西南傾斜 |
6 | 8 | 三碧木星 東傾斜 |
4 | 9 | 九紫火星 南傾斜 |
5 | 9 | 一白水星 北傾斜 |
6 | 9 | 二黒土星 西南傾斜 |
本命星 | 月命星 | 傾斜 | 本命星 | 月命星 | 傾斜 | 本命星 | 月命星 | 傾斜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 1 | 二黒土星 西南傾斜 |
8 | 1 | 三碧木星 東傾斜 |
9 | 1 | 四緑木星 東南傾斜 |
7 | 2 | 一白水星 北傾斜 |
8 | 2 | 二黒土星 西南傾斜 |
9 | 2 | 三碧木星 東傾斜 |
7 | 3 | 九紫火星 南傾斜 |
8 | 3 | 一白水星 北傾斜 |
9 | 3 | 二黒土星 西南傾斜 |
7 | 4 | 八白土星 東北傾斜 |
8 | 4 | 九紫火星 南傾斜 |
9 | 4 | 一白水星 北傾斜 |
7 | 5 | 七赤金星 西傾斜 |
8 | 5 | 八白土星 東北傾斜 |
9 | 5 | 九紫火星 南傾斜 |
7 | 6 | 六白金星 西北傾斜 |
8 | 6 | 七赤金星 西傾斜 |
9 | 6 | 八白土星 東北傾斜 |
7 | 7 | 七赤金星 西傾斜 |
8 | 7 | 六白金星 西北傾斜 |
9 | 7 | 七赤金星 西傾斜 |
7 | 8 | 四緑木星 東南傾斜 |
8 | 8 | 八白土星 東北傾斜 |
9 | 8 | 六白金星 西北傾斜 |
7 | 9 | 三碧木星 東傾斜 |
8 | 9 | 四緑木星 東南傾斜 |
9 | 9 | 九紫火星 南傾斜 |
本命星や月命星が同じだと同じ運勢?
本命星や月命星が同じ人たちは、どこか似たところがあり、生き方やもののとらえ方が似通っているものです。
しかし、同じ星を持っていても、それぞれの人生は千差万別です。その星のいい面が出るか悪い面が出るかは育った環境により、まちまちなのです。
その環境の中で重要なものの一つに星同士の相性があります。いくら才能に恵まれていても相性の悪い人に囲まれていては運に恵まれません。反対に、相性のいい人に囲まれていると、伸び伸びと才能を発揮でき、次第に開運していくことが出来ます。
なぜ同じ相手なのに、本命星と月命星、二つの相性があるの?
両方とも相性のいいことはまれです。例えば、本命星の相性がよくても月命星の相性が悪いこともあります。いい点を伸ばして悪い点を最小限にとどめることこそ、九星占いの優れた活用法なのです。
例えて言えば本命星の相性は心の相性で、月命星の相性は行動や性格の相性です。
初めこそ月命星の相性が大切ですが、深く付き合っていくうちに本命星の相性を無視するわけには行きません。二つの相性を上手く使い分けることが相性を改善する最善の方法なのです。
<<< 本命星&月命星の占い結果の見方 >>>
当サイトの「本命星で占う 恋のズバリ相性占い」 「月命星で占う 恋のズバリ相性占い」では、占い結果に吉凶が表示されます。その吉凶の意味を簡単に説明しますと・・・
大吉 | あなたを助けてくれる相性 |
---|---|
中吉 | あなたが助けてあげる相性 |
吉 | お互い可もなく不可もない相性 |
凶 | あなたが相手に傷つけられる相性 |
大凶 | あなたが相手を傷つける相性 |
- こちらの相性占いでは、自分が相手から傷つけられる相性を「凶」、反対に自分が相手を傷つけてしまう相性を「大凶」としています。
これは、自分が傷つく関係よりも相手を傷つけてしまう関係の方がより不幸だという考えによります。 - 上記はあなたから見た吉凶の捉え方です。相手から見た相性の場合は、「あなた」を「相手」に、「相手」を「あなた」に置き換えて読んでみてくださいね。
九星の相性が分かったら、開運に役立てよう。
恋人に限らず、仕事仲間や友人に最高のパートナーを見つけることで、自分の人生を豊かにすることが出来ます。
また、たとえ相性が悪くても気をつける点さえ間違わなければ、人間関係をよりスムーズにすることが可能です。
要はあなたの考え方次第。
相性が悪いからと悲観することなく、ぜひ当サイトの占い結果を参考にされ努力してみてください。
きっとあなたの道は開ける・・・そう願ってやみません。